• 火. 2月 4th, 2025

どこでもSwitchをテレビ出力

By積みプラマン

5月 14, 2021

Switchって手軽に持ち運べるし、ドックに接続すればテレビ画面でゲームできる事が魅力の1つですよね。

だから例えば

普段はリビングにドックを設置してプレイしているけど、寝室のテレビでも映して遊びたい。

なんて欲が出てきちゃったりします。

でも純正ドックはお高い・・・

そこで目をつけたのが、

Switch ドック 充電スタンド

この商品であればコンパクトで持ち運びも簡単だし、スタンドモードの充電台としても最適です!

接続は簡単で裏側にHDMI端子と充電用のUSB type C端子、出力用のUSB端子が付いています。

こちらに必要なケーブル繋げて、Switchを充電台にセットすれば簡単にテレビ出力が可能です。

ボタン1つでスタンドモードの充電台モードにも切り替わります。

しかし色々試してみて気づいたのですが、テレビ出力するためには純正のSwitch用充電ケーブルが必要です。

他社の製品(高出力のものを含む)であると、充電は出来てもテレビ出力が出来ないんです。

それはまあ仕方ないとしても、1つ大きな欠点がありまして・・・

テレビ出力時にたまに映像の出力が止まります。

モンハンをやっててピンチの時を狙ったかのように画面が映らなくなった際には発狂物です。

HDMIケーブルの相性なのかといくつか試しましたが、頻度は違えど出力されなくなるという事象は発生します。

調子のいい時は長時間安定するので、ケーブルの差しが甘いとかいう問題ではないようです。

スタンドモードの台としては問題ないので、そこら辺を割り切って購入するのがいいかも知れません!

積みプラマン

いつも あたらしいものを さがしてる。 やまだ より よどばし。らくてん より あまぞん。にんてんどー より そにー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です