• 火. 2月 4th, 2025

【注意喚起】ソフトウェアアップデートでバッテリー不具合を引き起こす!?【拡散希望】

SONY LinkBuds WF-L900

テレワーク勤務で重宝しているLinkbuds!

1年以上問題なく利用していたのですが、

この度、はじめてソフトウェアアップデートを行ってみたら。。。

なんか充電残量の表記と実際の電池量が一致しない!?

急に電池がなくなったり、電池切れたとケースに戻すと全然電池残ってたり、使うのに支障が出てくるレベルになってしまいました。。。

仕方ないので、ソフトウェアアップデートを取り消そうと工場出荷状態に初期化をかけました。

しかし、ソフトウェアバージョンは変わらず。。。

そして上記の不具合は健在!

どういう事??

自力ではどうしようもないのでサポセンに問い合わせてみたんですが、ここで驚きの反応が!!!

サポセン「ソフトウェアアップデートの取り消しはできません。

購入一年以上のため、修理料金が発生します。

正常な使用状態での修理料金は、16,710円(税込)です。」

ソフトウェアアップデートでの不具合は修理料金が発生するの!?

この後しばらくやり取りしますが、サポセンの回答は「誠に申し訳ございません。検査の必要があります。」

という内容に終始しました。。。

ソフトウェアアップデートして問題があった場合は、ユーザーが修理費用を負担する事になりそうです!

みなさん、SONYイヤホンのソフトウェアアップデートをする際は、相応の覚悟を持って行う必要がありそうなのでお気をつけて!!

積みプラマン

いつも あたらしいものを さがしてる。 やまだ より よどばし。らくてん より あまぞん。にんてんどー より そにー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です