• 火. 2月 4th, 2025

やっと届いたiPhone14ProMAX

By積みプラマン

11月 23, 2022

iPhone14ProMAX

人気過ぎて品薄な上に、生産工場がコロナ影響で止まったりで入手困難になっていましたが、

注文時期が奇跡的に良かったのか、予定到着日より一週間早く届きました!

ちなみにApple公式からの購入です。

郵送箱を見た時にMAX買ったのに「薄っ!」とか思いました(笑)

画面サイズは大きいけど厚みはないよなそりゃ。。。

あとは電源アダプタ廃止のせいでもあるのでしょう。

iPhone SE2(まだアダプタ付きだった時期)ぶりの購入なので、

その辺りの感覚が古いのです(笑)

それにしても進化具合が楽しみ過ぎる!

いざオープン!!

色はディープパープルにしました。

正直この色に惹かれて買ったと言っても過言ではない!

容量は256GB

スマホの機種変サイクル長くなっているので、

あえて128GBではなく少し容量上げました。

2022年11月購入時点では、お値段179,800円

今後も円安影響で値段はどう転ぶかわかりません。

触ってみた感想としては、画面デカい!

これは落として壊したら泣く!

というわけで保護します(笑)

ケースと画面フィルム

Spigen EZ Fit ガラスフィルム iPhone 14 Pro Max 用 貼り付けキット付き センサー保護タイプ iPhone14Pro Max 対応 保護 フィルム 2

せっかく色で購入決めたiPhone!

筐体が見えるようにクリアケースを選択。

せっかくの14シリーズなのでMagSafe対応の物。

親和性を求めて同じメーカーでガラスフィルムも購入。

このガラスフィルムは貼るのがめっちゃ楽なんですよ!

2組入ってます

①貼り付け面のフィルム剥がして、iPhoneに被せる。

②真ん中黒い部分をこすって30秒待つ。(勝手に張り付いて行く)

③ガイド外して表面のフィルム剥がして完成。

これでズレる事なく綺麗に貼り付くからマジで簡単!

角を合わせて慎重に。。。

あれ?ズレたから貼り直して。。。

貼り直し過ぎて端っこ浮いた!

なんて悲劇は起きないんですよねー(笑)

カメラも保護

本来iPhoneのカメラって、

画面より硬度高いので保護する必要はないです。

ただ今回の14Proは今までにないカメラの飛び出し具合!

末長くお付き合いしたい身としては、

保護してあげたいのが人情ってもんじゃないですか!

というわけでレンズカバーはNIMASOにしました。

なぜSpigenで統一しないのかと言われますと、

Spigenの商品はクリアケースじゃないから!

ただそれだけです(笑)

ちなみにSpigenのケースとは干渉しないとのレビューを信じて購入しましたが、大正解でした!

iPhone14ProMAX完全体

光の加減で画面の下側浮いてるように見えますが、

そんな事はなく綺麗に貼られています。

iPhone本体重量は240g(公式発表)ですが、

これだけ増しましに保護した結果。。。

総重量なんと340g!(MagSafeリング込み)

ちょっとやり過ぎましたかね(笑)

長時間持ってると中々重さを感じます。

まあこれから長い付き合いになるわけですし、

腕の方を鍛える事で対応します(笑)

積みプラマン

いつも あたらしいものを さがしてる。 やまだ より よどばし。らくてん より あまぞん。にんてんどー より そにー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です