• 火. 2月 4th, 2025

L型typeCケーブル

タブレットとか手に持って使うガジェットに挿すケーブルって、直線だとなんか邪魔になる事ってありますよね。

そこでL型端子のケーブルが欲しいわけですが、typeC to Cだとよくて1m位のしかなかったんです。

そう、今までは…

最近ガジェット界隈で評判の高いCIOで、2mのケーブルがあるじゃーないですか!

この手の周辺機器ってAnkerが良いイメージだったのですが、意外とバリエーションは少なかったりするんですよね。

CIOは日本のメーカーで、自分が参考にさせてもらってるガジェット系インフルエンサーの方々もおススメだったので気になってました!

などなどの理由も後押しして、買ってみました(笑)

内容物はケーブルと説明書のみ。

ケーブルにはちゃんとメーカーロゴ入った束ねるヤツが付いてるのが気が利きますね!

長さは2mあるので配線の自由度高いです。

商品名にある通り凄く柔らかくて、でも材質のせいかサラサラしてて絡まる気配がないんですよね。

タブレットを充電しながら使う時なんか非常に取り回しが良いです!

なかなか作りがよいぞCIO製品(笑)

よくわからん中華製の使って失敗した方あるアナタ!

是非とも日本企業のCIO製品をお試しあれ!

積みプラマン

いつも あたらしいものを さがしてる。 やまだ より よどばし。らくてん より あまぞん。にんてんどー より そにー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です