• 月. 2月 3rd, 2025

安価なネックスピーカーってどうなの!?

Bluenin

テレワークが通常になりそろそろネックスピーカーにしようかなと積みプラマンおすすめのを買ってみようと思ったら、まー良い値段するんですよね・・・
いや、音質とかそういうの求めてないから普通に通話できるレベルの安いやつが良いんだー!ということで安いの探してきました!

Blueninネックスピーカー

決め手はcvcノイズキャンセリング機能が付いてること!
これが付いていれば通話相手に雑音が届かないようになるので、通話の為に買うのでこの一点だけを重視してあとは値段でこの子に決めました。

15時間連続使用可能でCVC8.0ノイズキャンセリング機能を搭載、Bluetoothは5.0で2台のデバイスと接続できるマルチペアリングのモリモリで重さ90g!
そしてお値段は・・・3,991円!安い!!

ということでポチって試してみました。
肩に乗せた感じは軽くて違和感なし!
期待に胸を膨らませて電源を入れると、

「ッワーオン!!! *■△%!」

とおそらくパワーオン、バッテリーの状態??という言葉とともに起動。。。ここですごい不安に(笑)
surfaceから接続すると

「ッネックティッド!!!」

という音声で接続完了(前が切れるのは仕様です)。

さっそくPC版Lineで通話してみると、意外と相手方の評判がいい!
いやーこれは良い買い物したなーと思ってしばらく通話していたら突然の

「ッワーオフ!!!」

はい、検証終了~

そして驚愕の事実が・・・

切れてしまったのに相手方は気づかず、通話の品質変わらないけど切れてるの?と。
まさかと思いもう一度接続してみると、マイクはsurfaceのマイクを使用してました(優秀!)。
これをネックスピーカーに切り替えてみると想像通り聞けるけど微妙という返答が。
そしてまたもや

「ッワーオフ!!!」

ダメだこれ。。。

メーカーの対応はしっかりしてました

Amazon経由でメーカーに交換の連絡を入れるとすぐに商品を送ると返信があり、今あるものは破棄してくれと。その際に住所がわからないので住所を教えてと来たのでAmazonの規約で送れないけどどうすればいいか尋ねると、じゃあ返金しますと返金対応をしてくれました。

結論

安価なネックスピーカーは当たりはずれがあるし性能も値段通り!
仲間内で会話するだけとか音質にこだわらないから映画や音楽を耳元でならしたいというニーズなら安価なのでありかなと(レビューでは電源落ちるというのは無かったので外れを引かなければ)。

最後に・・・
ネックスピーカーのレビューでたまに見かける音漏れしますという評価がありますが、当たり前なのでそれで評価を下げるのを何とかしてほしいです・・・スピーカー肩に乗っけてるだけですからね(笑)

是久田

いつも あたらしいものを さがしてる。 あまぞん より らくてん。びっく より よどばし。そにー より にんてんどー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です