ハンディワイパーつかってますか!?
ちょっとしたホコリを除去するのに便利ですよね。
ただ、そのホコリを除去した後の置き場所って困りませんか?
軽くショッピングサイトで調べるといくつか出てくるんですけど・・・バリエーションすくないんですよね。
サイズが合わなかったりとかデザインが好みでなかったりとかお値段が高かったりとか・・・
検索方法を変えてみました
そこでハンディワイパー専用と絞るから少ないのであって、代用できるものならもっと広がるかもと色々調べてみました!
まずはコップです。
これはもうバリエーション豊富!!
早速最適解みつけたなーと思っていたのですが・・・高さが足りないんですよね。
当たり前ですけど背の高いコップって必要とされない(笑)
次に同じ発想で花瓶ならいけるのではと。
これは大きさ、高さともに良いものがありました・・・が
ガラスや陶器がメインなんです。
そうなると雑に扱えないんですよね・・・・
もう少し発想を変えて、タンブラーならいけるのではと。
強度的にもバリエーションも問題なくこれが最適解かと思ったんですけど
そこそこお値段が高くなるんですよね・・・こだわるなら買えよと言われる値段ではあるんですが(笑)
ここで行き詰まってしまい、あーでもないこーでもないと色々関連商品を見ていると・・・
やっと最適解が見えました!
最適解は車載ゴミ箱でした
車載ゴミ箱ってドリンクフォルダーに収納するタイプがあるんですが
こいつがハンディワイパーにピッタリなんです!
サイズもデザインもバリエーション豊富で値段もお安いのからお高いのまで豊富!
さらに自立するものから掛けるタイプまで配置場所まで選べてしまう!
というわけで我が家では車載ゴミ箱がハンディワイパーの定位置になりました。